忍者ブログ
犬にとっての散歩は、社会化、運動、気分転換などの要素があり、中でも子犬の時は、他の犬や人と触れ合う社会化の要素が極めて重要だと考えられています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


木星が月の裏に隠れる現象「木星食」の観望会が15日午後、佐賀市西与賀町の西与賀コミュニティセンターであった。天気が心配されたが、観測時には青空が広がり、集まった約10人が白昼の天体ショーを楽しんだ。

佐賀市教委が佐賀天文協会と協力して企画。同協会によると、木星食は数年に1回起こり、今回は2009年2月23日以来。参加者は同センターの天体観測室にある口径20センチと12・5センチの天体望遠鏡で観察した。午後1時10分、空にうっすら見える月の縁に木星が触れ、徐々に“潜入”していくと、「見えた見えた」と声が上がった。

同協会の近藤昭会長は「昼間にこれほどきれいに観測できたのは初めて。天気の悪い日が続いていたので運が良い」と笑顔を見せた。

出典:西日本新聞
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック