忍者ブログ
犬にとっての散歩は、社会化、運動、気分転換などの要素があり、中でも子犬の時は、他の犬や人と触れ合う社会化の要素が極めて重要だと考えられています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


鯉山小学校(岡山市北区吉備津)で17日、食育の授業があり、出席した全児童226人に岡山産の白桃が振る舞われた。

子どもたちに白桃の味を楽しんでもらおうと、市中央卸売市場の荷受会社・岡山丸果(南区市場)が北区一宮・津高地区で収穫した「白鳳」を提供した。

児童たちは体育館でJA岡山一宮選果場果樹部会の福明忠部会長(65)から栽培の手順などを聞いた後、各教室で給食の時間に1人一つずつ皮をむき、まるかじりした。

出典:山陽新聞
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック