忍者ブログ
犬にとっての散歩は、社会化、運動、気分転換などの要素があり、中でも子犬の時は、他の犬や人と触れ合う社会化の要素が極めて重要だと考えられています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


全国各地のご当地グルメなどが集う「グルメサーカス」が14日、和歌山県新宮市熊野川町の熊野川ドームさつきで始まった。被災地の復興支援が目的。静岡の「富士宮焼きそば」、長崎の「佐世保バーガー」、宮城の「牛タン弁当」など52店舗が自慢の一品を販売している。16日まで。

主催のNPOグルメサーカス(神戸市)は地域活性化を目指して、これまで山梨県や石川県など4カ所でイベントを開いた。今回は昨秋の台風12号の被災地を元気づけようと、初めて「復興支援祭」として企画した。

会場は焼きそばを焼くにおいや甘いスイーツの香りが漂い、家族連れら大勢の来場でにぎわった。人気のクリームパンや空揚げは長い行列ができた。

上富田町岡から家族4人で来た団体職員、楠本明秀さん(37)は「熊野川町に来たのは被災後、初めて。道路沿いの様子だけで被害の大きさが伝わる。イベントに参加することで少しでも支援になれば」と話した。

会場を訪れていた田岡実千年新宮市長は「道路整備はもちろん、まだ土砂撤去されていない農地があるなど、復旧、復興はこれから。元気をくれるイベントは本当にありがたい。多くの人に現状を知ってもらい、支援いただければ」と期待を寄せた。

開催時間は午前10時~午後7時(最終日は午後5時まで)。会場のステージではヒーローショーや音楽ライブ、野外ではフリーマーケットも行う。

出典:紀伊民報
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック