忍者ブログ
犬にとっての散歩は、社会化、運動、気分転換などの要素があり、中でも子犬の時は、他の犬や人と触れ合う社会化の要素が極めて重要だと考えられています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


散策後に、食べ比べに

奈良町の細い路地を曲がると、思いがけないお店に出合う。「Curry&Cafe 香炉里(こるり)」。穏やかな店主夫妻がカウンターで出迎えてくれる。ユニークなメニューが、ハーフサイズの「おやつカレー」。奈良町散策で小腹が空いた時、一度に何種類も食べたい時、うれしい「逸品」だ。

店主の入江祐司さん(52)は元広告会社のアートディレクター。円熟期を迎えた50歳、「自分の手の届く範囲で仕事をしたい」と一念発起して退職、10年7月に「いつか住みたい」と思っていた奈良町で店を開いた。軒先に庚申(こうしん)さんの「身代わり申」が下がる。

店名の由来は福沢諭吉訳の幕末の辞書で「Curry」を「コルリ」と読ませたことから。家庭的な「おうちのカレー」がコンセプトだ。「チキンとほうれん草」や「ひき肉とミックス豆」は定番。オリーブオイルで焼いたナスが香る季節の品「ナスとカリカリベーコン」や、表面を焦がした自家製煮豚が自慢の「煮豚のカレー」もおすすめだ。

出典:毎日新聞
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック